第28回 リードの硬さは?

 以前から良く「リードはどのくらいの硬さの物を使ったら良いのか教えてください」というご質問をメールなどで頂きます。マウスピースとの相性もあるので一概に断定する事は出来ないのですが、私の推奨しているアンブシュアの圧力を得ようとすると、おのずと硬さもある程度決まってきます。今回は私の知っている範疇で代表的なマウスピースと比較的手に入りやすいリードのマッチングを掲載してみたいと思います。
なお、全てのリードメーカーを試奏した結果ではありませんので、ご容赦下さい。


    アルト編  
メーカー オープニング リード 備考
セルマーS-80 C* バンドレン3 吹奏楽の定番
  C** バンドレン2・1/2  
  D バンドレン2  
セルマーS-90 170 バンドレン3・1/2
グロタン3・1/2
クラシック・ソリストが多く使用
  180 バンドレン3  
ヤマハ 4C バンドレン2・1/2 ヤマハの楽器に付いてくる、
おそらく初心者の多くはこれを吹いているのでは?
メイヤー 5MM バンドレン2・1/2
JAVA3
リコージャズ3
ジャズでアルトといえばまずこれかな?
ヤナギサワ
(メタル)
7 JAVA2・1/2 私が現在使っている組み合わせ
バンドレン V16-A5M V16 2・1/2
JAVA2・1/2
 
    テナー編  
セルマーS-80 C* バンドレン3 吹奏楽の定番
  D バンドレン2・1/2  
セルマーS-90 180 バンドレン3 今のセルマーの楽器にはこれが付いてます
ヤマハ 4C バンドレン2・1/2 ヤマハの楽器に付いてくるもの
オットーリンク
(メタル)
6* リコロイヤル2・1/2 私が生徒さんでテナーではじめてメタルを吹く人
に勧めている組み合わせ
  8 ラヴォーズMS
マーカジャズ3
私が現在使っている組み合わせ
デュコフ D8 リコロイヤル2・1/2 私が15年くらい前に使っていた組み合わせ
ガーデラ クレセント ラヴォーズM この組み合わせも一時使っていました
ラーセン 115/1M バンドレン2・1/2 私が学生時代に使っていた組み合わせ

 

 吹奏楽の世界などでは、とかく「硬いリードが吹ける人=上手い」と言うような迷信があるようですが、そんな事はありません。良くリードが振動して、「楽に」「伸びやかな」「豊かな」音が得られる方が良いのです。
セルマーのC*にバンドレンの4番などという組み合わせは私は決して感心しません。

上記以外の組み合わせお知りになりたい方や、ソプラノやバリトン編を作って欲しいという方は、ゲストブックに書き込みをお願い致します。可能な限り検証していきたいと思っております。


バック ホーム 次へ
前のページへ よもやま話のトップへ 次のページへ